仮面ライダーゼロワンの主題歌(OP)の動画や歌手は?制作秘話もやばい!

仮面ライダーゼロワンの主題歌(OP)の主題歌についてです。
『REAL×EYEZ(リアライズ)』のOP動画や担当している歌手、歌詞、驚きの制作秘話などの情報をまとめました!
もくじ
仮面ライダーゼロワンの主題歌(OP)『REAL×EYEZ(リアライズ)』を西川貴教とJが担当!
仮面ライダーゼロワンの主題歌情報がいよいよ解禁されましたね。
『主題歌(OP)の歌手は誰?』と気になっていた人も多いと思います。
見出しのタイトルにも書いてありますが、ボーカルを担当するのは西川貴教さんで、LUNA SEAのベーシストでもあるJさんが作曲を担当しています。
曲名は『REAL×EYEZ(リアライズ)』というそうです。
【新情報解禁!】
主題歌アーティスト大発表!
ゼロワンの世界を華やかに彩るのは、このお二人!
J × Takanori Nishikawa!
主題歌「REAL×EYEZ」”リアライズ”は必聴!
お二人のコメントは、以下URLからチェック!https://t.co/dnZiow9pag#ゼロワン #仮面ライダーゼロワン #いつもゼロPがすみません pic.twitter.com/P68fcQrJ58— 仮面ライダーゼロワン (@toei_zero_one) August 17, 2019
これまでにも、『仮面ライダーシリーズの主題歌を西川貴教さんが担当して欲しい!!』という声がありましたが、いよいよそれが実現しましたね!
個人的には、西川貴教さんが仮面ライダーシリーズの主題歌を、一度も担当していないのが不思議なくらいです 笑
しかも今回の作曲は、これまでにも名曲を数多く生み出したJさんです。
二人が生み出した主題歌(OP)への期待度は、仮面ライダーゼロワンの放送前からとても高まっていました!
仮面ライダーゼロワンの主題歌(OP)の動画と歌詞について!
※9/7追記あり!
ついに明日、初回放送!
全ての始まり、仮面ライダーシリーズの記念すべき1人目、仮面ライダー1号。
時を経て、平成に新たな仮面ライダー像を0からスタートさせた、仮面ライダークウガ。
歴史の始まりはいつも大きな話題を呼んできました。
明日もまた、歴史に刻まれる日になります。#ゼロワン pic.twitter.com/1ed0XR9ekO
— 仮面ライダー公式 9月1日ゼロワン初回放送応援フォーム (@HKR20_official) August 31, 2019
続いては、仮面ライダーゼロワンの主題歌(OP)の動画とその歌詞についてです。
個人的にも早く聴きたいのですが、残念ながら放送前の現時点では、音源は一切公開されておりません。
こちらについては公開され次第、早急に追加していく予定ですので少々お待ち下さい!
追記:仮面ライダーゼロワンのOPについて現在聴けるものを追加しました!
放送まで楽しみにしたい人は聴かない方がいいと思うけど、
「仮面ライダーゼロワン」OPがもう配信されている...
思ってたよりJ成分強い。J, 西川貴教のREAL×EYEZ (TVsize) https://t.co/4pnZMkFH71 #NowPlaying
— 彩音ざくろ (@zakuro0508) August 31, 2019
『Spotify』というサイトでテレビサイズバージョンが公開されているようです!
ですが、仮面ライダーゼロワンのOPを聴くためにはサイトの会員登録が必要のようなので、その点についてはご了承ください。
会員登録が面倒な方は、来週のOP公開まで待つのも手ですね。
youtubeでも一部でアップされているようです。
ちなみにOPの歌詞はこちらになります。
ゼロワン(×20)
広大なアーカイブ アクセスして
検索したって I don’t think it’s right.
データは過去 ワードは記号(サイン)
答えは 404 not found
ゼロワン(×7)
REAL×EYES はじまりの合図
新しい時代を we’re gotta
SUN×RISE Burnirg like the fires
切り拓け運命を You wannd
REAL×EYES 描いた未来図
ブチ抜いて イケるのは
You’re the only one! (ゼロワン×4)
ちなみに、第一話の放送前にyoutubeにゼロワンの主題歌(OP)として上がっていたものは、全て違う曲だと西川貴教さん本人が語っていました。
主題歌だと勘違いしないように気を付けましょう!
仮面ライダーゼロワンの主題歌(OP)『REAL×EYEZ(リアライズ)』の制作秘話がやばい!
続いては、『REAL×EYEZ(リアライズ)』の制作秘話についてです。
仮面ライダーゼロワンの特番で、西川貴教さんとJさんが語っていたことを、ざっくりとまとめてみました。
- 2019年7月に仮面ライダーゼロワンのスタッフから、西川貴教さんへ主題歌のオファーが入る
- 初回放送までの制作スケジュールがかなりギリギリだったので、西川貴教さんは親交のあったJさんへすぐに連絡し、作曲の依頼をする
- その後打ち合わせを重ねながら、レコーディングをしていき、なんとか8月のお盆直前で『リアライズ』が完成する
いろいろツッコミどころがあると思いますが、やはり7月にオファーがあったのが一番の驚きです 笑
初回放送が9月1日なのに、7月に依頼するのはどう考えても遅いですよね 笑
しかも西川貴教さんは自身のライブが8月にあるなど、当時はとても多忙な状態だったようです。
ですが西川貴教さんは、仮面ライダーの主題歌を担当することにも、かなりの思い入れがあったと語っていました。
そこで時間がない中でも納得するクオリティの曲を制作するために、10代の頃から親交のあった、Jさんへ作曲を依頼することに繋がったようです。
昔の西川貴教さんとJさん
二人はお互いの音楽性も理解し合っているので、短い制作期間でもなんとか主題歌を完成させることができたようです。
ちなみに、主題歌の制作がギリギリすぎて、新幹線での移動中までも歌詞チェックや修正をするはめになったそうです笑
まとめ
仮面ライダーゼロワンの主題歌(OP)の曲名は『REAL×EYEZ(リアライズ)』で、西川貴教さんがボーカル、LUNA SEAのJさんが作曲を担当した。
制作スケジュールはかなりギリギリで、オファーがあってから約1ヵ月弱のスピードで曲を完成させたこともインタビューで発覚していた。