名探偵ピカチュウ(ハリウッド実写)でバリヤードが怖い!比較画像まとめ!
『名探偵ピカチュウ(ポケモン)』がハリウッドで実写映画化されますね!
今回はその中でも映画に登場するバリヤードというポケモンが怖いや気持ち悪い(キモイ)という噂についてです。
アニメとの比較画像を始め、様々なネットの反応をまとめました。
もくじ
名探偵ピカチュウ(ハリウッド実写映画)でバリヤードが怖い?気持ち悪い?ネットの反応まとめ!
ゲーム『ポケモンシリーズ』の一つである『名探偵ピカチュウ』が、ハリウッドで実写映画化が決定して、盛り上がっていますね!
予告動画も公開されたようですが、その中に登場するポケモンのバリヤードには様々な噂があるようです。
バリヤード君がやる夫にしか見えない pic.twitter.com/x7mfMWONL0
— おがりや@右下(ムゥ) (@ogariya) 2018年11月13日
まずはネットの反応をまとめてみました。
ハリウッド版バリヤードが想像以上に気持ち悪いw
— 黒猫のノア@クロノア (@kuronoa121) 2018年11月13日
名探偵ピカチュウの実写、バリヤードかなり怖い。ホラーか
— 梅緒 (@9030qsc) 2018年11月13日
てかさっきのバリヤード産毛もそうだけど、皮膚にホクロっぽいのもあって人間ぽさがちょい怖…
— のこ豊崎 (@3k_k_) 2018年11月13日
やっぱりバリヤードのうぶ毛気持ち悪い(直球)
— ツキミヤ (@jak_mina_ao) 2018年11月13日
アニメでサトシのママと暮らしてるバリヤードはめっちゃかわいいのにどうしてこうなったんだw
— あさきんぐ (@askng_m) 2018年11月13日
このように、ネット上では映画『名探偵ピカチュウ』でのバリヤードに対して、『怖い(ホラー)』や『気持ち悪い(キモイ)』などの意見が多いようですね。
個人的にも怖いと思います 笑
ハリウッド版『名探偵ピカチュウ』に出てくるポケモンは、ふわふわしたぬいぐるみのような質感が多いですが、バリヤードだけ妙に人間っぽいですよね 笑
また、バリヤードに生えている産毛が怖いという意見も多く見られました。
ポケモン映画、バリヤードの頭のうぶ毛が絶妙に怖い pic.twitter.com/04caP6xo7y
— まとむ (@FlwAMvCY280sl4V) 2018年11月12日
確かによく見ると産毛が生えていますね。
実写版のバリヤードはそばかすもあるので、そういった部分を含めても人間みたいです 笑
個人的には、バリヤードは操り人形(マリオネット)的な質感のイメージでした。
『名探偵ピカチュウ(ハリウッド実写)』のバリヤードをアニメやゲームと画像で比較
続いては実写のバリヤードをアニメやゲームのものと比較していきます。
アニメと実写の比較画像
バリヤード…
お前に何があったんだよ…#名探偵ピカチュウ pic.twitter.com/S5tKTizugo— カジカ@ゲーム実況&作曲 (@wNZDFnm0sUNjdCp) 2018年11月13日
ゲームのバリヤードの画像
バリヤードに阻まれて
見えないーここから先は侵入不可‼️ pic.twitter.com/d0JtGevspy
— のほほ~んゆっこ(ゆっくりです) (@yukko_ss18) 2019年6月5日
わかっていたことですが、アニメやゲームと比較してもやはり怖いです 笑
おでこにしわが寄ってるところも妙にリアルですよね 笑
小さな子供が見たらかなり怖がりそうです 笑
バリヤードはパントマイムが得意なポケモンなので、実写で表情が豊かなのはそういった部分も影響してそうですね。
また、登場シーンが薄暗いのも不気味さを引き立てていますよね。
実写のバリヤードはやる夫やペニーワイズに似てる説
続いては実写のバリヤードがやる夫やペニーワイズに似てるとの噂についてです。
比較画像を下に貼り付けました。
バリやる夫
ピカチュウよりバリヤードのインパクトがヤバい
これは流行る pic.twitter.com/QbzVzW4v0D— Shuichi (J.Heal) (@jazzy_heal) 2018年11月15日
名探偵ピカチュウのバリヤードがやる夫に完全一致と聞いて嘘字幕つけてみた pic.twitter.com/vtcLJt2GqX
— バリやる夫 (@sait3110c) 2018年11月13日
まず、やる夫に似てるという噂についてですが、確かに似てますね 笑
この『実写バリヤードがやる夫に似てる説』は多くの人が感じていたようで、一度思い込んだらやる夫にしか見えないといった意見もありました。
続いてはペニーワイズとの比較になります。
同じ波動を感じる#名探偵ピカチュウ #ペニーワイズ#バリヤード pic.twitter.com/KKZ7bSMUmk
— まぐかっぷ(内田雄馬)@いのりまち町民 町民集会参加 (@kmkajtsumkt1192) 2018年11月12日
ペニーワイズと実写バリヤードに関しては、醸し出す雰囲気が似ていますね。
実写バリヤードに関しては、ホラー映画に出てきても違和感が無いという声も出ています。
ペニーワイズと実写バリヤードを差し替えた画像がありました。
バリヤード pic.twitter.com/xCnIL2erCS
— ハートフル原稿 (@yuigrinhall) 2018年11月12日
やはり違和感がありませんね。
改めて実写バリヤードが怖いということを実感しました 笑
ホラー映画に登場しても違和感が無いという意見にも納得です 笑
ちなみに、映画『名探偵ピカチュウ』のでは『ピカチュウの声がおじさんなのはなぜ?』という疑問を持っている人が多いようです。
その理由や、実写と原作ゲームの比較などは名探偵ピカチュウでピカチュウの声が男性はなぜ?ゲームと実写の比較も!でまとめていますので、そちらも是非見て下さい!
まとめ
ゲーム『名探偵ピカチュウ』がハリウッドで実写映画化することに注目が集まっていた!
映画に登場するポケモンは多数存在するが、その中でもバリヤードの実写が怖すぎると話題になっていた。
実際に画像で確認してみても、産毛やおでこのしわなどが妙にリアルでそういった部分が怖がられているようだった。
また、やる夫やペニーワイズにも似ているという説もあり、ネット上で数多くの比較画像が投稿されていた。